管理人のプロフィール

はじめまして!

「かげの医事課長の勉強会ブログ」の管理人、かげの医事課長です。

このサイトは、私が未経験で入職した病院事務の頃に感じた「こんなサイトがあればいいのに!」という願いを叶えるべく、作成しています。

医療事務未経験の新人さんや責任ある仕事を担い始めた若手職員さん向けを中心に、医事課の実務に役立つ情報をお届けすることを目指しています。

以下、簡単に自己紹介を含めて経歴を書いておきます。

未経験のまま急性期の総合病院にて8年以上勤務。外来の受付窓口、レセプト担当から入院のレセプト担当を経験し、DPCを中心とした診療データ分析に奮闘。様々な委員会活動やプロジェクトに参加経験あり。財務諸表の読み方とExcelのマクロを勉強中。医療経営士の資格持ってます。

サイト作成のきっかけは自身の経験から

縁あって初めての就職先は病院でした。

医事課に配属され、最初は窓口業務やレセプトの担当しました。

とはいっても、文系の大学を卒業して特に医療事務としての経験や知識もないまま入職したので、当時の自分には先輩職員の方が教えてくれる内容もちんぷんかんぷんでした。

「保険証の登録して」と言われても、保険証のどこを見て、何の情報を登録すれば良いのかもさっぱり。

点数本を片手にレセプト作成に挑戦するも、点数本を読むことすらできず(内容が、というより言葉や表現が難解)。。。

さすがにこれはマズいと感じ、初心者用の入門書を買って独学で勉強しようとしましたが、それすら内容が難しくて全然ダメでした。

周りに聞いても「分からない」「そういうもんじゃない?」「知らない」と返ってくる上、自分で勉強しようとしても入門書ですら理解できず、八方塞りの状態でした。

それでもメモをとったりノートにまとめたりをしながら努力を続けていましたが、いつまで経っても知らないことばかりで全く自分の成長が感じられず、自信がもてない日々が続きました。

初心者でも分かりやすく教えてくれる人が一人でもいればいてくれれば、と毎日感じていたものです。

新しい仕事を任されるようになるも、またも壁に立ちふさがられる

それでも継続した努力が少しずつ実を結んだせいか、担当業務も少しずつ増えていきました。

労災、自賠責、保険会社対応、外来・入院レセプトの複数診療科、オンラインレセプト請求、DPCデータ分析、医事統計、クリニカルパス委員会等々。。。

新しい業務を担当する際、引継ぎをする前任者に業務内容について色々と疑問に感じた質問をした記憶があります。

しかし、返ってきたのは「ずっとこのやり方で引き継いできたから分かんない。」という言葉でした(そして、マニュアルがない。)。

それでも、諦めずに前任者からの口頭説明と自分のメモを頼りに、ネットや関連参考図書を読みあさった結果、少しずつ知識が身についていきました。

後輩ができ、教える立場になるとこれまでの知識をアウトプットするようになり、適宜ネットや参考書で補いながら足りない知識を補っていきました。

後輩には、自分と同じ経験をさせちゃいけないと考える

ネットや参考書を中心に得た知識のおかげで自身の考え方が深くなったり、制度の全体像についてのイメージが持てるようになりました。

少しずつ周りからの信頼を得られるようになって自分の成長を感じられた時、ふとこれまでの自分のキャリアを振り返ると、「自分と同じように苦しむ人はいるはず。

自分の得たものが他の人の役に立つなら共有しよう。同じツライ経験をさせたくない。」という考えを抱くようになりました。

たかだか10年程度ではありますが、自身の経験を共有することで、悩みを抱えている新人さん・若手医事課職員さんの助けになりたいと思ってます。

チーム連携推進派のため、コメディカル向けにもたまーに発信します。

診療所や病院問わず、医療事務がみんなで助け合う輪が広がっていくといいな、と夢見て活動していくので、どうぞよろしくお願いします。

自分の病院ではこんな取り組みしたよ、といった経験談でも問い合わせでもウェルカムです。共有していきましょう!